
産後コンディショニングとは?
- 国内外における産後ケアの実態
-
『妊娠~出産~その後の育児』の影響で受ける、母体への身体的ストレスは計り知れないものがあり、腰痛などの様々なマイナートラブルといわれる症状が発生することがあります。
妊娠・出産・育児環境の先進国とも言われるフランスでは、産後10回まで理学療法士や助産師による、骨盤底をはじめとする身体ケアを受けることが保険下で保障されています。
残念ながら、日本ではそのような手厚い保障が受けられないのが現状です。
産後に起きやすいマイナートラブル
- マイナートラブルとは?
-
『生命に瀕しないトラブル』のことです。
命に関わらないとはいえ、放置しておくと生活の質を著しく低下させる恐れがあります。【産後に多くみられるマイナートラブル】
- 腰痛・肩こり
- 恥骨部や臀部が痛い
- 首の痛み・頭痛
- 肋骨が痛くて息苦しい
- 寝返りや立ち上がるのが大変
- 腰回りが不安定な感じがする
- 足がむくんで重たい
アプローチ内容
産後に起こるマイナートラブルを、様々なアプローチにより改善を図ります。
- 1骨盤・脊柱の歪み改善
-
妊娠~出産~育児による骨盤・脊柱の歪みを、筋膜リリースなどの徒手療法を用いて改善を図っていきます。
妊娠中は、胎児の影響で妊婦さん特有の姿勢となり、産後もそのまま持続してしまっている方が多いです。
- 2インナーマッスルの強化・再教育
-
ピラティスやエクササイズを用いて、弱くなってしまった骨盤底筋群や体幹の筋肉のトレーニングを行います。
自宅でもできる簡単なセルフエクササイズの指導も行います。
- 3体内循環促進・自律神経機能の改善
-
リンパマッサージなどを用いて、身体的・精神的ストレスによって乱れた自律神経機能の改善を図っていきます。
インストラクター紹介

松本 大(まつもと だい)
プロフィール
- 【保有資格】
- ピラティスインストラクター(FRP)
- 深部組織-筋膜リリース® 認定Practitioner
- 日本抗加齢医学会 認定指導士
妻の2度の妊娠・出産を間近で見て、産前産後ケアの重要性に気づき、ピラティスや筋膜リリースなどのボディーワークの研鑽に努めました。
少しでも早期的なマタニティケアを受けられる方が増えるよう、受け皿を広めていきたいと考えており、大阪の産婦人科医とご縁を頂き、2020年より産婦人科の院内で産前産後ケアの活動を開始しました。
当リハビリセンターでも、安心安全な産後コンディショニングを受けてもらえるように励んでいます。
- 【所属】
- 整形外科たかひろクリニック リハビリテーション科
- 愛賛会 浜田病院 産婦人科 腰痛ケア担当
- 【参加研修】
- fascial integration -骨盤・下肢- 〈修了〉
- 予防運動アドバイザー 養成コース 〈修了〉
- エボリューションウォーキング 養成コース〈修了〉
- 体表解剖研究会 体表解剖セミナー(全日程)〈修了〉
- 筋膜ボディケアセミナー -自律神経改善編-〈修了〉
料金(保険適用対象外)
産後コンディショニング
40分 | 5,000円(税込) |
---|
妊娠~出産~育児の過程で起きたマイナートラブルに対してアプローチを行います。
身体の歪みを整えながら、ピラティスなどのエクササイズを取り入れ、妊娠~出産で弱くなったインナーマッスルの強化・再教育を行います。スタイルなどの美容を気にされる方にもお勧めです。
◆体験コース(初回のみ) | 3,000円(税込) |
---|
骨盤や背骨の歪みに対する整体や、ピラティスを体験して頂けます。
営業時間
- ◇木曜
- 13:00~19:00(最終受付:19時迄)
- ◇土曜
- 13:00~19:00(最終受付:19時迄)
Q&A
質問をクリックしていただくと、回答が表示されます。
予約方法
各コンテンツは完全予約制となっております。
これまで整形外科たかひろクリニックを受診されたことのない方は、一度医師の診察を受けていただきます。
ご興味をお持ちの方は、下記連絡先までお問い合わせください。
アクセス

整形外科たかひろクリニックリハビリテーションセンター
〒663-8107 兵庫県西宮市瓦林町20-10
