
ピラティスって何?
- ピラティスとは・・・
-
真の健康と幸福を手に入れるために、一人のドイツ人(ジョセフ・H ・ピラティス)が唱えた合理的で情熱的なボディワークであり、負傷兵のリハビリテーションを目的として開発された身体調整法です。
体幹やインナーマッスルを鍛え、脊柱の柔軟性を出すことで理想的な姿勢、身体の動きを学び身体に染みつかせることによって、 生活の質の向上、慢性的な痛み改善、怪我の予防やスポーツでのパフォーマンス向上を目的としています。
現代では、ヨガと同様に、若い人から高齢者まで幅広い年齢層に親しまれているエクササイズです。
パーソナル×ピラティスって何?
- パーソナル×ピラティスとは・・・
-
ピラティスを通して正しい姿勢、身体の使い方を教育し身体に対する負荷を取り除きます。
- 蜜な環境を防ぎ、マンツーマンでのご対応
- 現在の身体状態を評価し、あなたに合った運動レベルに調整
- 適度な有酸素運動により運動不足を解消
- 姿勢を整え、体幹を鍛えることで痩せやすい身体作りを提供
- ストレッチポールを使用した、効果的な運動を提供
- 自宅でもできる簡単・安全なエクササイズをご指導
- あなたの生活環境・習慣、仕事、趣味なども考慮した上でエクササイズを提供
インストラクター紹介

松本 大(まつもと だい)
プロフィール
- 【保有資格】
- ピラティスインストラクター(FRP)
- 深部組織-筋膜リリース® 認定Practitioner
- 日本抗加齢医学会 認定指導士
理学療法士の養成大学を卒業し、理学療法士の資格を取得後、急性期・維持期病院、訪問リハビリテーションセンターでの勤務を経て、整形外科たかひろクリニックに入職。
理学療法士としてのスキルでは不十分であること、疾病予防の重大さを痛感し、ピラティスや筋膜リリースなど様々なスキルを習得し、患者様に応じたアプローチやアドバイスが行えるように努めています。

西上 祥平(にしうえ しょうへい)
プロフィール
- 【保有資格】
- ピラティスインストラクター(FRP)
理学療法士の養成大学を卒業し、理学療法士の資格を取得後、整形外科たかひろクリニックに入職。
自分自身運動が好きでジムに通っていましたが、筋トレをする中で好きな種目・筋肉をメインでトレーニングする事が多く身体に偏りが出てしまい身体のバランスが悪くなっていた事に気付きました。
その時に全身をバランス良く運動できるピラティスを知り、取り入れたところ身体のバランスも良くなりました。
そこで痛みがあって来院されている患者様にも役立つと感じました。
患者様に応じたピラティスを提供できるよう努めます。
料金(保険適用対象外)
パーソナル×ピラティス
40分コース | 5,000円(税込) |
---|
忙しくて時間があまりないけど身体の不調を取り除きたい、運動不足を解消したい人におすすめ。
短時間で効果的にエクササイズを提供します。
60分コース | 7,000円(税込) |
---|
じっくり時間をかけて身体作りをしたい人におすすめ。身体全身を評価して筋膜リリースやストレッチなどを用いて姿勢・骨盤を調整し、さらにピラティスを通してより効果的なエクササイズを提供します。
営業時間
- ◇木曜
- 13:00~19:00(最終受付:19時迄)
- ◇土曜
- 13:00~19:00(最終受付:19時迄)
ご利用までの流れ
- 1お電話にてご予約ください
- 2一度ご来院頂き各コンテンツの担当者からサービス内容等のご説明(費用は一切かかりません)
- 3当院院長による医療面接(ご希望やお身体の状態に応じて診察や検査も行えます)
- 4サービス利用開始
Q&A
質問をクリックしていただくと、回答が表示されます。
予約方法
各コンテンツは完全予約制となっております。
ご興味をお持ちの方は、下記連絡先までお問い合わせください。
アクセス

整形外科たかひろクリニックリハビリテーションセンター
〒663-8107 兵庫県西宮市瓦林町20-10
